月配列練習100日経過 e-typing腕試し(K) 300pt達成
2025-08-31
前回の記事: 月配列練習1ヶ月経過 e-typing腕試し(K) 200pt達成 | tekiehei2317's blog
5/18から月配列の練習を始め、100日と少しが経過しました。先日e-typing腕試し(K) 300ptを達成し、キリのいいタイミングなので、ここまでの練習を振り返ろうと思います。
↓300p達成
腕試しKの記録の推移
記録の推移
スコア更新履歴
開始から1ヶ月程度はモチベーションも高く、一日2時間程度練習していました。練習開始27日目の元気が出る言葉で200ptを
全文を読む→月配列練習1ヶ月経過 e-typing腕試し(K) 200pt達成
2025-06-19
月配列を練習し始めてから約1ヶ月が経過したので、現時点での記録や練習内容について振り返ります。
前回の記事: 月配列をはじめました & 練習開始10日目の記録 | tekiehei2317's blog
e-typing腕試しKの記録の推移
e-typing腕試しKの記録の推移
6/13(27日目)に200ptを達成しました。それから6/16(30日目)の元気が出る言葉の最終日に223ptを記録し、これが現時点での自己ベストとなっています。
お題が体の慣用句に変わってからはまだ200ptを出せてい
全文を読む→月配列をはじめました & 練習開始10日目の記録
2025-05-27
月配列の練習を始めて10日経過したので、始めた動機や現時点の習熟度について書こうと思います。
前回の記事: 一行配列のその後 | tekiehei2317's blog
月配列とは
「月」 --- 中指シフト新JIS配列
月配列は、前置シフト方式のかな入力配列です。キー範囲はローマ字に近い3行11列で、頻度の高いかなは単打で、それ以外のかなは中段中指(kとd)の前置で2打で打つことができます。
月配列の本家である、月配列2-263式の配列は以下のとおりです。
通常面:
| |
全文を読む→